奈良県
[窓口] 奈良県教育委員会 福利課
					TEL 0742-27-9827(直通)
奈良県の取り組み
| 事業名等 | 実施主体 | 実施時期 | 
|---|---|---|
| ライフプラン講習会 | 公立学校共済組合 奈良支部 | 12月 | 
| 退職準備型・ライフプラン講習会 | 公立学校共済組合 奈良支部 | 8月 | 
教職員等の生涯生活設計のためのセミナーの内容(令和2年度)
| 内容(目的) | 組合員が、在職中から退職後までを視野に入れた生涯生活設計を確立し充実した心豊かな生活が実現 できるよう知識や情報等の提供を行い、将来を見据え、有意義で充実した人生を送れるよう学べる講習会です。 | 
|---|---|
| 実施主体 (委託先) | 公立学校共済組合奈良支部 委託先:(株)エフピー研究所 | 
| 対象者 | 公立学校共済組合奈良支部組合員(50歳未満) | 
| 実施方法 | オンラインライブ配信 | 
| 開催日時 | 令和2年12月22日 (火) 13:00 ~ 16:00 | 
| 時間 | 内容 | 詳細 | |
|---|---|---|---|
| 13:00~14:00 | 人生の3大資金に関わるマネープラン | 
 | |
| 14:00~15:00 | 無理なく始める家計の見直し | 節約編 | 
 | 
| 保険編 | 
 | ||
| 15:00~16:00 | 無理なく始める超低金利時代の資産運用 | 
 | |
| 内容(目的) | 組合員が自ら退職後のライフプランについて考える機会を提供し、こころ豊かな人生を送れるよう支援するため、下記のとおりオンラインによる退職準備型ライフプラン講習会を実施します。 | 
|---|---|
| 実施主体 (委託先) | 公立学校共済組合奈良支部 委託先:(株)エフピー研究所 | 
| 対象者 | 公立学校共済組合奈良支部組合員(50歳以上) | 
| 実施方法 | オンラインライブ配信 | 
| 開催日時 | 令和2年8月12日 (水) 13:00 ~ 16:00 | 
| 時間 | 内容 | 詳細 | |
|---|---|---|---|
| 13:00~14:00 | 早く始めて不安を解消! | 年金制度の公的年金はいつから、いくらくらい貰えるのかを把握し、退職後の収支状況をイメージしてもらいます。昨年課題になった金融庁レポートの老後2,000万円問題の解説や、 ねんきん定期便の見方、繰上げ、繰下げ支給など、50歳~60歳代に関心の高い制度などをお伝えします。 | |
| 14:00~16:00 | リタイヤ前にやっておくべきお金の管理 | 保険編 | ・50歳代・60歳代になると、死亡保障の必要性は薄まり、病気やケガに備える医療保障が高まります。退職前後に伴う生命保険の見直し方法について学びます。 ・高額療養費等、共済組合独自の上乗せ支給も踏まえてお伝えします。 | 
| 相続編 | ・今のうちから気をつけたい相続に関する注意点を最新の税制改正情報と共にお伝えします。 | ||
| 住宅編 | ・退職金で住宅ローンの繰上返済したほうがよいのかどうか、 退職前後の住宅ローンのタイミングの注意点を理解します。 | ||
| 資産 運用編 | ・資産運用をこれから始める方への注意点、最近課題の金融 商品について、ポイントを解説します。 | ||
| 16:00~ | 質疑応答 | ||
